***********
One Room
Barista Course
バリスタコース
***********
■ バリスタコース
Lesson①エスプレッソの抽出技術
Lesson②スチームミルクの技術
Lesson③ラテアート の技術
各レッスンを専門的にレクチャー致します。
基本的には「ラテアート 入門コース」を受講して頂いた後に受講ください。
また初めて教室に参加でラテアート経験者の方(※一人で確実にハートのラテアートが描けるレベルが目安)でスキルアップをご希望の方は、Lesson③ をお選びください。職場の方との複数人での参加も可能です。
****************
■開催日と日程が合わない方へ■
バリスタコースの下記日程で、予定が合わない方は、ご希望の日時をいくつかピックアップしてメールを頂ければ調整してレッスンさせて頂きます。
■午前 10:00スタートでお願いします。
■午後 13:30以降開催可能です。
■こちらに📩をお願い致します■
お名前と希望の日時をお気軽にお問い合わせください。
*****************
■より深くラテアートについて学びたい。一人で綺麗なラテアートを作れるようになりたい。
■バリスタとしての基本的な技術を1から身に付けたい。
■ご家庭でもお店に引けを取らないラテアートを。
■今後バリスタとして働いていきたい。
など、より一層ステップアップを目指すコースです。
バリスタコースを受講して頂ければ必ず、カフェ開業される方、サロンでコーヒーを出す、将来独立をご希望されている方、またご家庭でも、家庭のレベルを超えたラテアートが作れるようにカリキュラムを組ませて頂いております。
「ラテアート入門コース」を受けて頂いた方の多くの方が、自身でも美味しいエスプレッソを1から抽出したい、最終的には本格的なラテアートをできるようになりたい!やはりなかなか自宅で上手く作れない、、という声を非常に多く頂いております。
1杯のカフェラテをお客様に出せるようになるまでに、非常に奥深い細かい過程があり、理屈や理論があります。
必ず習得しなければいけない技術があります。
バリスタコースでは、家庭用、業務用のエスプレッソマシンどちらで学ぶこともできます。
**********
Barista Course
〜カリキュラム〜
**********
◆Lesson1
〜Espresso〜
エスプレッソの抽出技術。
味の見極め方。
豆を挽く作業から抽出までの理論。
こうすれば、このような味になる。
など、抽出の理屈と理論。
理想のエスプレッソの追究。
ラテアートに必要なエスプレッソのクレマの見極めなど。
◆Lesson2
〜Steamed milk〜
スチームミルクの技術。
ラテアートに必要なミルクの見極め。反復練習。
・緩すぎるミルク
・硬すぎるミルク
・分離しているミルク
・ラテアートに最適なミルクの泡と質
などの質の見極め方。
ラテアートの基礎技術。
注ぐ前の攪拌の意味など。
◆Lesson3
〜Latteart〜
一人でラテアートを作るための流れ、反復練習。実践練習。ラテアートの技術向上。
◇基本のハートからスタート
◇1人で一杯のラテアートを作る練習。
(エスプレッソ抽出/スチームミルク/注ぎ)
◇レイヤーハートなど、綺麗にラインが出る為のピッチャーの振り方。
◇リーフ/チューリップ/フレームチューリップ/スワン など。様々なラテアートの習得。
※今後長くラテアートを反復練習して技術の向上を目指す方は、Lesson3を繰り返しご受講ください。月に何度受講されても構いません。沢山練習したい方は1日に2コマ連続の受講も可能です。
〜Coffee Technique〜
◆Lesson4
〜Drip Coffee〜
コーヒー専門店で出すドリップコーヒーの、本格的な抽出技術を学べます。
ハンドドリップの基礎知識を学べば、今までとは全く違ったコーヒーを作ることができます。
当店の6種類の自家焙煎スペシャリティーコーヒーは、沢山のカフェやレストランにご利用頂いております。様々な世界のコーヒーを教室でもお楽しみください。
教室受講後に、お好きなコーヒー豆を100gプレゼントします。
ご家庭でもお楽しみください。
◆Lesson5
〜Coffee Roast〜
コーヒーの焙煎を学んでみたいと言う方は是非お越しください。
当店は半熱風の焙煎機「フジローヤルR101」を使用して焙煎しております。
エスプレッソの焙煎方法。
コーヒーの焙煎方法。
コーヒーの産地の特徴を勉強しながら、そのコーヒーのいい部分を引き出す焙煎。
コーヒー好きな方は是非お気軽にお越しください。
未経験者でも大歓迎です。
********************
■Barista Course 受講の方へお願い。
■レッスンは1から順に受講するのがオススメです。
日程が合わない方は、1と2は前後しても構いません。
■初心者の方は最初からレッスン3の受講は技術的には不可とさせて頂いております。
ラテアート入門コースよりお願い致します。
■反復練習をご希望の方はレッスン3を受講ください。
毎月レッスン3を受講される方もたくさんいらっしゃいます。
********************
技術を磨いて、色々なラテアートにチャレンジ、習得していく事は非常にやりがいと達成感を感じます。
Lesson1〜3を参加希望の方は、下記の日程からお選び頂き、メールフォームからお申し込みください。
Lesson4と5を参加希望の方は、下記↓より直接メールを下さい。
Lesson4と5は、午後13:30以降開催可能です。
■こちらに📩をお願い致します■
お名前と希望の日時をお気軽にお問い合わせください。
※緊急事態宣言発令中により、20:00までの営業となりますので、夜の部は18:00〜20:00となります。解除されましたら19:00〜21:00となります。
■2021年3月の日程■
■3月7日(日)
・ 13:30〜15:30
Lesson③
3名様(定員になりました)
■3月8日(月)
・ 15:00〜17:00
Lesson ①
1名様(残り2名様)
■3月11日(木)
・ 15:00〜17:00
Lesson ①
1名様(残り2名様)
■3月14日(日)
・ 13:30〜15:30
Lesson ③
2名様(残り1名様)
■3月15日(月)
・ 15:00〜17:00
Lesson ③
2名様(残り1名様)
■3月17日(水)
・ 15:00〜17:00
Lesson ②
2名様(残り1名様)
■3月21日(日)
・ 13:30〜15:30
Lesson ③
1名様(残り2名様)
■3月23日(火)
・ 15:00〜17:00
Lessonお選びできます。
募集中
■3月26日(金)
・ 15:00〜17:00
Lessonお選びできます。
募集中
■3月28日(日)
・ 13:30〜15:30
Lessonお選びできます。
募集中
■3月31日(水)
・ 15:00〜17:00
Lessonお選びできます。
募集中
*************
各定員/3名様
*************
■会費
各Lesson
¥3.500-.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■開業を予定されている方へ
~エスプレッソマシン、その他機材のご相談~
各種業務用のエスプレッソマシンを、メーカー様よりOne Roomに卸して頂いております。
市販で見られる価格より、お買い求めやすくなっております。
開業されるお店の大きさ、席数などに見合ったマシンの提案をさせて頂きます。是非直接教室にてご相談ください。
~自家焙煎コーヒー豆のご相談~
当店は富士重機のフジローヤルR101の焙煎機にて、ロースターとしても、現在約20店舗のカフェやレストラン様に、コーヒー豆の卸販売をさせて頂いております。お店のコンセプトに合うコーヒーや、エスプレッソドリンクメニューを提案させて頂きます。豆を今後ご利用頂くカフェ様には、オープン前にマシンの設定やレッスンを無料で伺わせて頂きます。オープン後もコーヒーの事に関して様々な形でフォローさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~